―本ページはプロモーションが含まれています―
みなさん、こんにちは。「ぞっぱ」です。
1歳の子供を連れて箱根に旅行へ行ってきました。
その時に利用した宿がホテル小涌園。
こんな方におススメの記事です。
・乳幼児といっしょに楽しめる宿が知りたい。
・旅行に行きたいけど小さい子供も泊まれるか不安。
・子供が小さいうちから旅行の楽しさを教えてあげたい。

はじめに
ウェルカムベビーのお宿とは…

ミキハウス子育て総研は赤ちゃん・子ども連れでも安心して宿泊できるホテル・旅館・温泉宿等を『ウェルカムベビーのお宿』として認定することで子育てファミリーに優しい施設の普及を促し、ママや子ども達がもっと気軽におでかけやレジャーを楽しめるよう応援しています。
引用:公式HPより
概要

箱根ホテル小涌園
1959年開業の老舗ホテル。
2023年7月に建て替えを行いリニューアル。
ミキハウス公式ウェルカムベビーのお宿認定。
自然に囲まれながらくつろぎの時間を家族みんなで過ごすことができる。
客室
客室からは箱根の山々を一望できる。

部屋のタイプは全6種類。
今回選んだのはスタンダードタイプA。

ダブルサイズのベッドが2台。
川の字で寝ることを前提としていたが念のためベッドガードを用意してもらった。

このタイプの客室は靴を脱いで利用するスタイルなのでハイハイ期の赤ちゃんでも安心だ。
ベビーバスやベビーシャンプーも予約時にお願いすれば用意してくれる。

ベビー用アメニティは一部有料なので必要なものを事前に確認しておくのがよい。

温泉
旅行といえば温泉はかかせない。
特に日常では味わえない解放感が目当てという人も多いだろう。
露天風呂はホテルの最上階。
箱根の自然を眺めながら湯につかることができる。
露天風呂は2種類あり男女湯が入れ替わり制。
到着日と翌朝で異なる景観が楽しめる。

私が気に入ったのは一人用の桶風呂。
少しぬるめの湯加減なのが心地よく、つい長風呂してしまった。

画像は公式HPから引用
食事
旅先での楽しみはやはり食事。
ホテル小涌園は和・洋・中のブュッフェが楽しめる。


ウェルカムベビーのお宿という名に相応しくベビーフードや子供向けメニューが豊富に用意されている。


子供用のカトラリーも準備されているので持ち込む必要はない。
子供をベビーカーに乗せたまま入店できる点もありがたい。
もちろん大人向けメニューも充実。
ちょうどよい具合の泡を作ってくれるビールサーバーがあった。
なんかちょっと嬉しくてニヤニヤしてしまう。

ひつまぶし、鉄板ステーキ、ジャンボエビフライがホテル一押しメニュー。



↑1巡目(笑
初めての子連れ旅行でかなり疲れており、とにかくまずは一杯やりたかったのだ。
天気のよい日は庭園を眺めながら食事を楽しむことができる。
この日は雨あがりだったためテラスは利用しなかったが外での朝食も美味しそうだ。


評価
よかった点
接客が本当に素晴らしかった。
具体的には子供にも挨拶をしてくれた。
食事中に子供が泣いたときスタッフの方が声をかけてくれた。
初めての子連れ旅行ということで緊張&勝手が分からない状態だった。
そんな状況を察して頂けたのかちょっとした気配りが本当にうれしかった。
気になった点
用意してもらったベッドガードの高さが低く、つかまり立ちできる子供だと乗り越えて落下する危険があった。

就寝時には椅子とクッションでカバー。
あと、レストランの大人用カトラリーもプラスチック製だったこと。
その影響で食事全体がややチープに感じてしまった。
接客→客室の眺望→露天風呂と昂ったテンションが冷めてしまったのが少し残念。
総評としては「また行きたい宿」
次回は庭園やプールもぜひ楽しみたい。
まとめ
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
TEL:0465-22-5489
アクセス
【電車での所要時間】
・新宿駅から電車(箱根湯本駅経由)で約2時間
・東京駅から電車(小田原駅経由)で約1時間30分
・名古屋駅から電車(小田原駅経由)で約2時間10分
【車での所要時間】
・[東京方面から]東名高速道路を経た後、厚木ICより約1時間(箱根口IC経由)
・[静岡・御殿場方面から]東名高速道路を経た後、御殿場ICより約40分
・[沼津・三島方面から]国道1号線元箱根より約20分
以上、【宿泊レビュー】箱根 ホテル小涌園という内容でした。
国内ホテル・宿泊・旅館予約なら【トラベリスト】

↓シェアして頂けると、ブログ更新の励みになります!
コメント