みなさん、こんにちは。「ぞっぱ」です。
今回は1000円でお腹いっぱい食べられる町中華の紹介です。
ガッツリ飯を頬張りたい。だけど何かと物価高の昨今、お財布にはやさしい方がいい。
この記事を読めばそんなあなたの心とお腹を満たしてくれるお店を知ることができます。
店舗
そのお店は横浜市保土ヶ谷区にある、中華料理「伊勢屋」
相鉄線星川駅から徒歩で約2分
営業時間11:30~20:00(水曜定休)
おすすめメニュー
チャーハン…750円 具材はチャーシュー、ナルト、ネギ、卵といたってシンプル。しっかり且つバランスの取れた味付けでレンゲが止まらなくなります。これぞ町中華のチャーハンといった一品です。
餃子…500円 注文を受けてから皮に包むというのが店主のこだわり。派手さはないものの、しっかりとニラが効いていてビールとの相性も◎

タンメン…800円 麺は極細麺を使用。すっきりでいて、しっかりとコクのあるスープ。具材は白菜、もやし、ニンジン、豚肉。そうそう、これでよいのよ!

ニラレバ炒め定食…900円 分厚いレバーがゴロゴロ入っています。サクッと嚙み切れる食感がよい。レバーが新鮮で臭みやクセを感じず非常に食べやすく仕上げられています。

オムライス…950円 これは私の一押しです。ふわとろ系とは一線を画す、ガツンとくる硬派なオムライス。具材はチャーシューと玉ねぎ。卵はしっかり焼き。

ちょいちょい写っている瓶ビール(大)は600円。各価格は2024/10/1時点です。
アクセス
星川駅の改札を出て、左。タリーズコーヒーが目印です。その先のマクドナルド手前の階段を下りて1階へ。


バスロータリーを抜けるとすぐ見えます!


ポイント
ここが〇
ボリューム…チャーハン、オムライスなどご飯ものは大体1合くらいある。
リーズナブル…ほとんどのメニューが1000円以下
店の雰囲気…赤カウンターとテーブル席という町中華の雰囲気が楽しめる。
ここが気になる。
調理は基本店主が一人で対応している為、ピークタイムは提供までやや時間がかかることもある。(メニューによる)
茶碗がかけていることがある。
まとめ
中華料理「伊勢屋」
相鉄線星川駅から徒歩約2分、ボリューム満点でコスパよし。
以上、1000円でお腹いっぱい食べられる町中華の紹介という内容でした。
ではでは。
↓シェアして頂けると、ブログ更新の励みになります!
コメント