愛車紹介 メガーヌRSのここが好き!

クルマの話

みなさん、こんにちは。「ぞっぱ」です。

以前、私が愛車にメガーヌRSを選んだ理由についてお話しました。

過去の記事はこちらからどうぞ。

私がメガーヌRSを愛車に選んだ理由
私がなぜメガーヌRSを選んだかについて記事にしました。納車後の帰りは雨だった為、走行性能を十分試すことはできませんでしたが、高速ICのループでのスムースなコーナリング、合流やETCレーンからの加速などポテンシャルの高さを感じることができました。

今回は愛車のここが好き○とちょっとイマイチ×と感じる部分を紹介します。
メガーヌRSが気になっている方は参考に、そして同じくメガーヌRSに乗っている方は共感できる部分など楽しんで頂ければと思います。

均整の取れたデザイン

まずは見た目から。フランスの自動車メーカーと言えば、他にはプジョー、シトロエン、DSがパッと思い浮かびますが、中には日本車(日本人の発想)には見られない一見奇抜なデザインであることもしばしば。

その中でも、メガーヌは悪く言えば保守的かもしれませんが飽きのこないデザインだと思います。特にRSに関しては前後のフェンダーが通常グレードより張り出しているので、斜めから見た場合にボディのメリハリがよく協調されています。私は真正面から見たときのフェンダーの張り出し感がお気に入りです。

モード切替で全く別のクルマ!?

あるモータージャーナリストが「まるでジキルとハイド」と例えていたようにノーマルモードとスポーツモードでは全く性格の異なるクルマとなる。前者の場合は快適なハッチバック、後者はゾーンに入ったときのアスリートのように走りの本能が目覚める。

私は通勤や家族を乗せて出かけることもある為、普段はノーマルモードを使用し、一人で出かける際、少し走りを楽しみたい気分の時にはスポーツモードに切り替えています。乗り手に合わせてくれるフレンドリーなところがオシャレで気さくなフランスのイメージと重なって好きな部分です。

まるでFRのような操舵感!4コントロールシステム

少し大げさな表現かもしれませんが納車後、高速ICのループ部分でFR車を運転しているように感じました。スムース且つよく曲がる。ステアリングを切った方向と逆位相にリアタイヤが向く4コントロールシステムの恩恵は絶大。

このシステムはリバース時には作動しないあたりを注目すると便利機能としてではなく、いかに走りの質を追及しようとしているかを感じられます。

高性能だがそれを押し付けないカジュアルさ

先述の他にも、ダブルアクシスストラットハイドロリックコンプレッションコントロールといった走りの機能満載。それでもストイック過ぎず、押し売り感がないところも好きなポイントの一つ。画像のような素朴な風景とも相性がよく、絵葉書の1ショットのよう。

ここがちょっと×

個人的な好みによる部分が大きいですがちょっとイマイチな部分を最後に触れておきます。

レインセンサーの精度があまり良くないのか、オートモードでワイパーを起動させると、雨量とワイパー速度が合わない。遅いなと思ったら途端に高速で動き出したりする。

車高が高め。もう20mmくらい低くてもよいかも。

ホイールが重そうに見える。もう少しシンプルで軽量感のあるデザインの方がRSのイメージに合っているように思う。あと洗いにくい(笑

車高もホイールも社外パーツでどうにかなるので、総評としては文句なし。

以上、好きな部分とちょっとイマイチな部分をまとめてみました。車両については各媒体で高い評価を受けている通り、よい完成度だと思います。あとはフランス車や文化に対するイメージ、価値観が合うかどうかなのではないでしょうか。

先日、生産終了を記念した特別モデルがリリースされた通り、新車は在庫のみ。R.S.(ルノースポール)は今後アルピーヌに統合が決定している為、最後のメガーヌRSとなります。純ガソリンエンジン車が楽しめる数少ない1台、気になっている方は今がラストチャンスかもしれません。

それでは、また。

↓シェアして頂けると、ブログ更新の励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました