日常生活【日々の生活で考えること】言われたことだけやる人にはならない。 指示をください、言われた通りにやりますからwこういったスタンスの人に仕事を頼むと、言った通りのアウトプットは大体出てこない。感覚では60%の完成度であればいいほうだ。まず納期直前まで着手すらしていないことが多い。そして完成度について指摘する... 2025.07.18日常生活
クルマ【過去愛車レビュー】管楽器として楽しむZ33の魅力。 23歳のとき、人生で初めて新車を購入した。社会人2年目だった。学生時代からコツコツと続けた貯金と初のボーナスを頭金に入れて残りはローン。気合の60回払い。若気のいたりである。購入したクルマはZ33型フェアレディZ。グレードは金色のブレンボキ... 2025.07.11クルマ
日常生活【タグ・ホイヤー 表参道 訪問記】F1オフィシャルウォッチの魅力。 1本買うと2本目、3本目が欲しくなるよ。私が20代の頃に腕時計が好きな先輩から言われたことだ。当時はガラケーを見る以外に時間を確認する手段を知らなかったので、言っている意味が全く分からなかった。そして時は流れ30歳のとき初めての腕時計を購入... 2025.07.05日常生活
日常生活【月記】2025年6月の振り返り 人は失敗からしか学べない、といわれる。一方で成功の積み上げが人を成長させる、ともいわれる。卵が先か鶏が先かの話に似ているが、どちらの言葉も人は経験したことしかわからないということだ。今回はいろいろ初めての体験が多く実りの大きかった2025年... 2025.07.04日常生活
クルマ【Luupレビュー】使って分かった電動キックボードの〇と× 命は尊いもの。時間はかけがえのないもの。人の一生はあっという間に過ぎていく。毎日を楽しく生きることを信条としているため、興味をもったことは積極的に試すことにしている。電動キックボード。これまでK-POPアイドルと同じくらい関心がなかったが、... 2025.06.28クルマ
日常生活【持たざる者の不動産日記】まずは私を倒してみなさい! 賃貸用の不動産を所有しようと思う。とある日の夕食後、妻にそう進言した。返ってきた答えは「やめたほうがいいと思う」予想していた回答だったが、その言い方がとても哀れなものを見るような呆れた様子だった。これには少しカチンときてしまった。今回は弱小... 2025.06.27日常生活
日常生活【日常生活】ウイルスが内気循環される我が家。 タイトルの字面がすごい。自分で書いておいてなんだが、コ○ナが大流行していた時期にこんなタイトルの記事を書いたものなら大炎上していたかもしれない。今回はここ1ヶ月の間に家族を悩ませている病状について。体調不良の無限ループ5月の中旬頃から家族み... 2025.06.20日常生活
日常生活【日々の生活で考えること】2025年前半を振り返る。 光陰矢の如し月日が経つのは矢のように早いという意味の言葉だ。その由来は古代中国、唐の李益の詩「游子吟」にあると言われている。唐時代は西暦618年から907年まで。今から1000年以上も前の時代だ。のんびり生きてそうな昔の人も同じことを感じて... 2025.06.14日常生活
クルマ【中古車選び】クルマに詳しくないけど失敗したくない人へ。 ―本ページはプロモーションが含まれています― とある平日の昼休みのことだ。職場の後輩であるN君が何やら神妙な面持ちで声をかけてきた。N君「クルマを買い替えようと思うんですけど…」私「いいじゃん!いいじゃん!えっ何買うの?何々?」私は他人がク... 2025.06.13クルマ
Sa・Ga【サガオーケストラ2025 東京】生きている音に触れる感動。 2025年6月1日ついに来たか、このときが。サガオーケストラ2025東京公演の日だ。ダメ元で応募して当選し、歓喜に沸いたのは寒さも厳しい1月のことだった。それから数か月。今か今かと心待ちにしていた。私はサガファンを自称しておきながらサガオケ... 2025.06.01Sa・Ga