クルマ【新型プレリュード】実際に見て感じたことを綴る。 ホンダ プレリュードかつてデートカーとして一世を風靡し、惜しまれつつも2001年に生産を終えた2ドアクーペだ。その名車がおよそ4半世紀ぶりに復活する。新型車は果たしてどんなトキメキをくれるのだろうか。実物を見て感じたことを綴っていく。 (a... 2025.08.17クルマ
クルマ【鑑賞レビュー】F1 THE MOVIE 映画を観るのは久しぶりだ。少なくとも子供が生まれてからは映画館に行っていないので2年以上経つ。私は特別映画好きというわけではないが、気軽に楽しめる趣味の一つとしてTOP10には入っていると思う。お盆休み、半日家を空けられるチャンスがあったた... 2025.08.14クルマ
クルマ【MAZDA TRANS AOYAMA訪問記】クルマ×アートを楽しむカフェ。 2025年7月某日いつの間にか梅雨明けした関東地方。この日も晴天で猛暑日。殺意を感じる天候の中、一軒のカフェに向かった。MAZDA TRANS AOYAMAこの店は日本のカーメーカー、マツダの直営カフェだ。過去にも何度か訪れたことがあり、近... 2025.07.21クルマ
クルマ【過去愛車レビュー】管楽器として楽しむZ33の魅力。 23歳のとき、人生で初めて新車を購入した。社会人2年目だった。学生時代からコツコツと続けた貯金と初のボーナスを頭金に入れて残りはローン。気合の60回払い。若気のいたりである。購入したクルマはZ33型フェアレディZ。グレードは金色のブレンボキ... 2025.07.11クルマ
クルマ【Luupレビュー】使って分かった電動キックボードの〇と× 命は尊いもの。時間はかけがえのないもの。人の一生はあっという間に過ぎていく。毎日を楽しく生きることを信条としているため、興味をもったことは積極的に試すことにしている。電動キックボード。これまでK-POPアイドルと同じくらい関心がなかったが、... 2025.06.28クルマ
クルマ【中古車選び】クルマに詳しくないけど失敗したくない人へ。 ―本ページはプロモーションが含まれています― とある平日の昼休みのことだ。職場の後輩であるN君が何やら神妙な面持ちで声をかけてきた。N君「クルマを買い替えようと思うんですけど…」私「いいじゃん!いいじゃん!えっ何買うの?何々?」私は他人がク... 2025.06.13クルマ
クルマ【メガーヌ メンテナンス】愛車との絆を深める時間 クルマ好きにとって洗車とはただの洗い物ではない。自ら手を動かし、汗をかき、愛でながら仕上げていく。それは愛車との絆を深める貴重な時間なのだ。川へ洗濯に行くもし自分がクルマ好きでなければ洗車ほど気の進まない作業はないと思う。混雑を避けるために... 2025.05.23クルマ
クルマ【ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜】カーイベントに息子といっしょに参加した。 私の子供は1歳9ヶ月になる。目に映るものは全てが新鮮でいろんなものに興味深々だ。何が好きで何に関心があるのか。まだ自分で行動を選択することはできないので親がきっかけを与えてあげる必要がある。ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜自動車専門誌... 2025.05.12クルマ
クルマ【メガーヌ メンテナンス】オイル交換@イシカワエンジニアリング エンジンオイルは人間でいう血液。クルマのエンジンを心臓に例えたよく出来た表現だと思う。1955年創刊のモーターマガジンではオイルはクルマのビタミンと記されていた。まだ自動車が一般普及し始めたころは血液よりビタミンの方がしっくりきていたのかも... 2025.04.11クルマ
クルマ【コルベットC6】よくあるQ&A 自動車税・燃費・故障について ―本ページはプロモーションが含まれています―以前私が乗っていたコルベットは幅広い世代に人気があった。小学生の集団に遭遇するとキラキラと目を輝かせて見つめてくる。元気に手を振ってくれることもあった。実に微笑ましい光景だ。一方、オジサンたちにも... 2025.04.05クルマ