クルマ

クルマ クルマ

愛車整備やクルマに関する話題です。

クルマ

【過去愛車レビュー】管楽器として楽しむZ33の魅力。

23歳のとき、人生で初めて新車を購入した。 社会人2年目だった。 学生時代からコツコツと続けた貯金と初のボーナスを頭金に入れて残りはローン。 気合の60回払い。 若気のいたりである。 購入したクルマはZ33型フェアレディZ。 グレードは金色...
クルマ

【Luupレビュー】使って分かった電動キックボードの〇と×

命は尊いもの。 時間はかけがえのないもの。 人の一生はあっという間に過ぎていく。 毎日を楽しく生きることを信条としているため、興味をもったことは積極的に試すことにしている。 電動キックボード。 これまでK-POPアイドルと同じくらい関心がな...
クルマ

【中古車選び】クルマに詳しくないけど失敗したくない人へ。

―本ページはプロモーションが含まれています―   とある平日の昼休みのことだ。 職場の後輩であるN君が何やら神妙な面持ちで声をかけてきた。 N君「クルマを買い替えようと思うんですけど…」 私「いいじゃん!いいじゃん!えっ何買うの?何々?」 ...
クルマ

【メガーヌ メンテナンス】愛車との絆を深める時間

クルマ好きにとって洗車とはただの洗い物ではない。 自ら手を動かし、汗をかき、愛でながら仕上げていく。 それは愛車との絆を深める貴重な時間なのだ。 川へ洗濯に行く もし自分がクルマ好きでなければ洗車ほど気の進まない作業はないと思う。 混雑を避...
クルマ

【ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜】カーイベントに息子といっしょに参加した。

私の子供は1歳9ヶ月になる。 目に映るものは全てが新鮮でいろんなものに興味深々だ。 何が好きで何に関心があるのか。 まだ自分で行動を選択することはできないので親がきっかけを与えてあげる必要がある。 ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜 自...
クルマ

【メガーヌ メンテナンス】オイル交換@イシカワエンジニアリング

エンジンオイルは人間でいう血液。 クルマのエンジンを心臓に例えたよく出来た表現だと思う。 1955年創刊のモーターマガジンではオイルはクルマのビタミンと記されていた。 まだ自動車が一般普及し始めたころは血液よりビタミンの方がしっくりきていた...
クルマ

【コルベットC6】よくあるQ&A 自動車税・燃費・故障について

―本ページはプロモーションが含まれています― 以前私が乗っていたコルベットは幅広い世代に人気があった。 小学生の集団に遭遇するとキラキラと目を輝かせて見つめてくる。 元気に手を振ってくれることもあった。 実に微笑ましい光景だ。 一方、オジサ...
クルマ

【愛車レビュー】ルノー メガーヌR.S.(BBM5P)

メガーヌR.S.(BBM5P)を愛車として迎えてからもうすぐ2年になる。このクルマとはいろんな思い出を作ってきた。まだまだ乗り続けるつもりであるが、ちょうどよい節目に感じたので今回は振り返りとして改めて愛車レビューの記事を書くことにした。
クルマ

【ドライバー心理】なぜ汚い運転を見ると気持ちが乱れるのか

TVやXなどで見るに堪えない交通トラブルの映像が流れることがある。本当に自分と同じ種の生物がやっていることなのかと疑ってしまう。先日読んだ書籍を通じて私が学び、これから実行することを記事にした。
クルマ

【港区 南青山】MAZDA TRANS AOYAMA 訪問記

東京都港区南青山。 日本屈指のオシャレ街でありハイセンスな建物が立ち並ぶ。 その一角に2025年2月、新しいカフェがオープンした。 MAZDA TRANS AOYAMA 私は月に一度都内を訪れる。 3月某日、所用の時間まで余裕があったため店...