クルマ

クルマ

【メガーヌ メンテナンス】フランス車にアメリカのバッテリーを搭載する

今回は愛車メガーヌRSのバッテリー交換について。「Engine failure hazard」に加えて警告灯がいろいろ点いた。エンジンを再始動させると治る。更にデイライトの右側が点灯せず、ヘッドライトをオンにすると高速点滅する。
クルマ

【どちらが欲しい?】いつか無くなる物orずっと心に残るモノ

何かを好きであるということは自分だけのものだ。違法ものでない限り胸を張って誇りに思っていい。買える/買えないと好きであることは別。買えないからあきらめる→興味がなくなる→好きでなくなるこれでは人生を損している。好きの数だけ人生は豊かになる。
クルマ

【書籍紹介】福野礼一郎 スポーツカー論 ポルシェ911編

やっぱりポルシェ911は絶対神なのだ。いや、「だった」この本を読むまでは...本書では世界各国の名だたるスポーツカーについて著者独自の理論が展開される。その中でも特に印象に残ったポルシェ911編について紹介したいと思う。
クルマ

【知らなくたって困らないこと】クルマのコイルスプリングについて

世の中には知らなくても別に困らない情報で溢れている。・海外のおバカ映像・芸能人のスキャンダル・カップ焼きそばを美味しく作る裏ワザetc...今回は【知らなくたって困らないこと】クルマのコイルスプリングについてのお話です。
クルマ

【あの日の思い出がよみがえる】児童向け走り屋マンガ

みなさんは走り屋マンガと聞いて思い浮かべるタイトルはあるだろうか?いろんな作品が存在するがその多くは青年向け雑誌で掲載されているということ。今回はそんな走り屋マンガの中でもめずらしく児童向け雑誌で連載されていたタイトルを紹介する。
クルマ

【知らないと損】タイヤを安く、ちゃんと買うテクニック

今回は以下の悩みを解決する記事を書きました。・新品タイヤを安く買いたい。・どのタイヤを選べばよいかわからない。・ネットで買ったタイヤをどこで取り付けてもらうの?
クルマ

【メガーヌ トラブル】アクセルを踏んでも回転数が上がらない

運転中に突然警告音とともにチェックランプが点灯した。"Engine failuer hazard"アクセルを踏んでもアイドリング状態でエンジンの回転数が上がらない。テスターによる診断結果は...問題なし。ディーラースタッフもよく分からないとのこと。
クルマ

【コルベットC8】乗らずに死ねるか!元C6乗りがガチレポート

しっかりコルベットだった。特にハイウェイドライブでのフィーリング。どこまでも加速するような力強さも魅力だが、ゆっくり流すもの楽しいクルマ。ずっと乗っていたい、ワクワクした気持ちになる感覚は、私の知るコルベットそのものだった。
クルマ

【後席で試乗】ルノー カングーとアルカナ エスプリアルピーヌ

カングーとアルカナの試乗インプレッションを記事にした。運転はできず、後席での評価。カングー…乗り心地はソフト。路面のうねりに対してはやや収まりが悪い。アルカナ…硬めの乗り心地であるが、不快感はない。内装の質感に反し、エンジン音が気になる。
クルマ

【気になる維持費】コルベットC6 いくらかかるの?

気になるけどなかなか聞けないコルベットC6の維持費。 販売店やwebで調べてもなかなかリアルなところが分からないというユーザーもいるだろう。 私は6世代目のコルベットを8年間所有していた。 今回は「所有している期間にどれくらいのお金がかかっ...