クルマ【BYD SEAL】ありなの?BYD ディーラーでの試乗記 今回はBYD SEALに試乗した感想を記事にした。「次に乗るクルマとして検討の余地あり!」①クルマの完成度が高い。②EVのある生活がイメージできた。毎日30km程度の使用であれば、週1回に充電器で1クール(30分)の充電で済む。 2024.10.22クルマ
クルマ【初心者向け】オートキャンプ まず揃えたいアイテム6つ オートキャンプを始めるに最低限必要なアイテムは6つ。①テント②ペグハンマー③シェラフ(寝袋)④キャンプマット⑤チェア⑥ランタン。あとは、やりたい目的に合わせて買い足せばOK。まずはデイキャンプ(日帰り)で感覚を掴んでから、望むのもアリ。 2024.10.21クルマ
クルマ【書評】車好きなら誰でもできる副業 中古車売買で年収+100万! 読み物としては面白い。中古車がどのように取引されて、ボロボロの個人店がなぜ潰れないのかなどのエピソードはクルマに興味のない人でも楽しめる。一方、副業(ビジネス)として中古車売買を始めよう。としている人への指南書としてはやや内容が薄い。 2024.10.16クルマ
クルマ【メガーヌ アルミホイール交換】OZレーシング エストレマGTの魅力。 子供の頃は色んなことにワクワクしたものだ。 GW、夏休み、クリスマスなど。 それが今となっては、 GW→混雑するから家にいる。 夏休み→暑いから家にいる。 クリスマス→別に関係ないから家にいる。 という具合に外出することすら拒み、体験して感... 2024.10.12クルマ
クルマ【体感試乗!】アルピーヌA110 みなさん、こんにちは。「ぞっぱ」です。 先日、雑誌「ENGINE」の読者参加型イベント、「ENGINE x ALPINE x RENAULT Driving Experience」に参加してきました。 アルピーヌA110とメガーヌRSウルテ... 2024.10.11クルマ
クルマ【参加レビュー】ENGINE Driving Experience クルマ雑誌「ENGINE」のイベントに参加してきましたので、その内容を記事にしました。プロの的確、スムースなドライブを助手席で体感できた!特に、ブレーキ→ステア→アクセルの一連の流れを連動して行うこと!というアドバイスも頂き、意識していきたい。 2024.10.10クルマ
クルマ【メガーヌ メンテナンス】3分でできるエアフィルターの交換 メガーヌRSのエアフィルター交換という内容です。体感レベルの変化はないが、交換だけなら3分あれば完了!工具もいらない。K&Nを選んだ理由は2つ。①純正の空気吸入経路(エアBOX)をそのまま使える。②洗浄して使えるのでコスパがよい。 2024.10.07クルマ
クルマ【メガーヌ メンテナンス】失敗しないタッチアップ塗装のやり方 失敗しない!タッチアップ塗装のやり方!適切な道具とやり方で、丁寧にやれば失敗しない。2mくらい離れて見て、言われなければ気づかないくらいの仕上がりにはなる。・風の強い日、湿気の多い日は避ける。・脱脂は必ずやる・一度に厚塗りせず、3回くらいに分けて塗る。 2024.10.05クルマ
クルマ40歳を過ぎた今だから刺さる 「湾岸ミッドナイト」の名セリフ 7選 ―本ページはプロモーションが含まれています― 「マンガばかり読んでないで勉強しなさい!」 個性や多様性が尊重される令和においても同じことを言われているのかは知らないが、私のような昭和末期世代はマンガ=悪という学校教育を受けて育ってきた。 や... 2024.09.29クルマ
クルマ実体験!雨の日の写真撮影 テーマは秋雨とクルマ。みなとみらい編 今回は雨の日にクルマの写真を撮ってきたので記事にしました。雨の日ならではの良さもあるが、基本的には写真撮影は晴れの日がよい。出かける日がいつも晴れとは限らないので、こういうときにスキルを磨いておくのもよいかと思いました。(苦 2024.09.27クルマ