クルマ【DIY紹介】コルベットC6 ショックアブソーバー交換 コルベットC6のショックアブソーバー交換のDIYを記事にしてみました。総評としては満足。C6は最終モデルでもそろそろ10年以上経過する時期になってきたので、足回りのリフレッシュが気になっている方、ご検討してみてはいかがでしょうか? 2024.02.08クルマ
クルマ【愛車紹介】メガーヌR.S.の好きな点とイマイチな点 ―本ページはプロモーションが含まれています― 以前、私が愛車にメガーヌRSを選んだ理由について投稿した。 過去の記事はこちら。 今回は愛車の好きな部分とちょっとイマイチと感じる部分について。 メガーヌRSが気になっている方は参考に、そして同... 2024.02.01クルマ
クルマ【愛車選び】メガーヌR.S.とその他候補について 今回は私の現在の愛車メガーヌR.S.(BBM5P)について。 メガーヌR.S.が気になっている方、車両の買い替えを検討している方にも何か参考になれば幸いだ。 契機 前愛車であるコルベットからの買い替えは子供の誕生がきっかけとなる。 妻はクル... 2024.01.28クルマ
グルメ【箱根~小田原】旅行記③ 観光スポット、グルメの紹介 ―本ページはプロモーションが含まれています― 2泊3日の旅行記 今回は3日目の様子について。 1日目についてはコチラ↓ 2日目についてはコチラ↓ 一休.com 朝食のあと水族館へ向かう いよいよ最終日。 寂しさを感じながらも自宅が恋しく... 2024.01.26グルメ
グルメ【南伊豆~箱根】旅行記② 観光、グルメ、温泉宿の紹介 ―本ページはプロモーションが含まれています― 2泊3日の旅行記 今回は2日目の様子について。 1日目の南伊豆についてはコチラ↓ 一休.com 朝風呂と朝食 さあ、1日の始まりだ。 まだ眠っている妻を起こさぬよう、意気揚々と床から... 2024.01.24グルメ
グルメ【南伊豆】旅行記 観光スポット、グルメ、温泉宿の紹介 ―本ページはプロモーションが含まれています― 「何もしないことは何かをすることよりもずっと難しい」 とある国の軍師の言葉だ。 それと同じように無いものを得るのはとても難しい。 現代社会で生活していれば飽和状態ともいえるくらいモノで溢れている... 2024.01.22グルメ
クルマ素朴な疑問。クルマのペダル配列に決まりはあるの? クルマのアクセルペダルとブレーキペダルの位置についてです。ペダルレイアウトについては特定の規制や基準は無い。自動車黎明期~発展期には様々なレイアウトが存在していたが、それはデファクトスタンダードとなり現代まで続いている。 2024.01.19クルマ
クルマ給油口が勝手に開く!? C6の珍事件と解決方法 伸縮ピンがうまく機能せず、走行中の衝撃などで勝手に縮んでしまう、アンロックしてしまう。というのが原因。部品交換で修理可能ということが分かり、CorvetteCentralにて購入。ともあれ走行中に突然開いてしまうトラブルも解消され、これにて一件落着。 2024.01.11クルマ
クルマ今年は辰年!ドラゴンの名を持つハイパーカーを紹介! 2024年は辰年。カーメーカーのロゴや車種のエンブレムには生物(動物)がモチーフになっているものが多く見受けられる。その中で龍が描かれているものは存在するのか?米国Drako Motorsが生産する、その名も "Drako Dragon" 2024.01.01クルマ
クルマC6コルベットMT車乗り必見!MGWシフターでシフトフィーリングが劇的に変わる!! 今回はMGW社のショートシフターについてご紹介したい。まず、シフトフィーリングが劇的に変わった。一瞬作業を間違えたかと思うくらい。具体的には「カッチリ」感が増した。それも半端なく。信号待ちでも無駄に操作したくなるあの「コキコキ」フィーリングが得られる。 2023.12.30クルマ