―本ページはプロモーションが含まれています―
現代人に不足しているものは何か。
適度な運動、心の余裕、健全な食事。
答えは人それぞれだろう。
中でも食べることに関しては忙しいからと、つい手軽に調理できる食品を選ぶことがあると思う。
スーパーやコンビニに行けばレンジ調理ですぐに食べられる商品がたくさん並んでいる。
しかしそれらは保存料や合成着色料がふんだんに使われたものが多い。
時間と引き換えにカラダを犠牲にしているといっても過言ではない。
今回はレンジで1分加熱するだけで食べられる、保存料・着色料不使用、常温保存ができるカップスープについて。

商品紹介
今回紹介したいのは「野菜をMOTTO」レンジカップスープだ。

一般量販店への卸しは行っておらず一部の専門店か、オンラインショップ販売の商材となる。
野菜をMotto!!国産厳選野菜スープ
レシピを考えて、スーパーに行って、素材を切って、味付けして、コトコト煮込んだ手作りの温かいスープにはかなわないけど。
国産野菜をたっぷり使った栄養満点のスープをカップに入れました。
あとはレンジで1分、温めるだけ。
ライフスタイルを変えてくれる、あなたの毎日をもっと身軽にしてくれる、そんなスープです。
引用:公式HP
紹介する理由
味がよい。
この一言につきる。

飲食店であれば接客や雰囲気なども評価する上で重要な要素だ。
しかしレンチン料理の場合は味にすべて集約されているといっていい。
味覚は人それぞれで好みも違う。
だから”味が良い=美味しい”は適正な表現ではなく、私との相性が非常に良いというのが正しい表現だろう。
そのため”美味しい”という言葉をあえて使わずに魅力をお伝えしたい。
濃厚な味わい
一口食べた瞬間から野菜の旨味、甘味が口の中に広がる。
とにかく濃い。
じっくりと丁寧に煮込んで作られたスープであることが分かる。
温かく、ほっとするやさしい味わいだ。
<コーンポタージュ>

<レッドオニオンスープ>

<ミネストローネ>


大きくカットされた具材
市販されているレトルト食品でも具材の大きさをアピールした商材は多い。
しかし実際は「まぁこんなもんか、、、」と思った経験はあるはずだ。
初めて野菜をMOTTOのスープを食した際、具材の大きさは私の予想を超えてきた。
<ポトフスープ>

ホントにゴロっとしていて何だかうれしい気分にさせてくれる。
さらにしっかり煮込まれているので柔らかくとても食べやすい。
その他の詳細についても触れていく。
常温保存ができる
直射日光や高温多湿の状況をさければ常温で約9ヶ月もつ。
購入した場合3ヶ月以上余裕のある商品を届けてくれる。

レンジ調理といえば冷凍食品を思い浮かべる方も多いだろう。
しかし冷凍庫スペースを圧迫してしまうし、1人暮らし用の冷蔵庫の場合だとスペースにも限りがある。
冷蔵庫がないオフィスなどにも置いておけるので、常温保存ができるというのは大きなメリットだ。
素早く調理
500Wで1分。600Wだと40秒で完成。

レンジに入れる前に容器を軽く振り、蓋を少し開けるだけ。
忙しい朝や職場での昼食時、夕飯にもう1品などにさっと調理ができる。
豊富なラインナップ
レギュラーフレーバーだけで18種、期間限定商品を含めると30種類以上ある。
野菜をMotto!!国産厳選野菜スープ
定番のコーンスープやオニオンスープをはじめ、ポトフや豚汁といったおかずとして楽しめる商品もある。


価格
気になる値段について。
商品によって差はあるが送料別で1個540円から。
この金額を高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだと思うが、私個人としては少し割高という印象。
スーパーに並んでいるカップスープ類は200円前後の価格帯だ。
お湯で溶かして作る粉末タイプのものは3食入りで約200円くらいから購入できる。

味の良さ・素材の良さ・調理の手軽さ、これらを全て考慮しても店売り品の約3倍の値段は少し高いなと感じた。
何かと組み合わせて食べる汁物ということを考えるとコスパが良いとは言えない。
ではどういったユーザーにオススメなのか。
それは、、、ギフト。

野菜をMOTTOではギフトセットのラインナップも用意されている。
野菜をMotto!!国産厳選野菜スープ
友人へのちょっとしたお礼、父の日・母の日・敬老の日など身内への贈り物などカジュアルなプレゼントとしてオススメしたい。
何か手軽な贈り物を考えたときカタログギフトを選ぶ人も多いだろう。
以前私は70歳過ぎの叔父にカタログギフトを送ったが「よく分からない」と逆に困らせてしまったことがある。

量販店で売っていないということはネットショッピングを利用しない人にとっては付加価値になる。
保存料などを使っていないカラダにやさしい贈り物というのは相手もうれしいはずだ。
気になる点
絶対にここがダメ、という点はないが少し気になった部分を触れておく。
側面からフレーバーが分かりずらい。

ストックしておく際は上の画像のように積んで保存する状況もあると思う。
しかしパッケージ側面にはどの味なのか記載がないためパッと見で分かりずらい。
蓋を開封する際の注意

ほぼ難癖のような内容だがこれから試してみたいという人向けのアドバイスとして。
蓋をはがすとき最後はそっと注意してはがさないと蓋についたスープが手についたり、飛び散ったりしやすい。
オフィスのデスクで食べるときなどは注意したい。
まとめ
たかがカップスープと思っているとその完成度の高さに驚く。
先述したとおり、コスパが少しネックになるがたまに食べるプチご褒美と考えると満足できる内容だ。
LINEのお友達登録をすれば初回送料は無料になるし、定期購入すれば最大25%OFFの割引もある。
気になった方はぜひ試してみてはいかがだろうか。

コメント