【餃子の王将】2月のフェアメニューを食レポする。

グルメ

まだまだ寒い日が続く2月、ユーザー各位はいかがお過ごしだろうか。

季節を問わず私は餃子の王将が大好きだ。

昨年5月に引っ越してから徒歩圏内に王将があるため訪問ペースは確実に上がっている。

さて、今回は2月のフェアメニュー「焦がしニンニク味噌ラーメン」の実食レビューについて。

まず、「…ん?」

というのが第一印象。

味噌ラーメンって確かグランドメニューにもあったな。

それにニンニクトッピングしただけなんじゃないか?コレ。

前回(12月と1月)の五目あんかけラーメンがレギュラー化してほしいくらい自分の好みに刺さっていたのでその反動だろうか?

なにわともあれ、食わず嫌いはいかん。

きちんと食してから感想を述べよう。

さっそく行きつけの王将へ。

いつものフェアセットB

私はフェアメニューを頂くときはいつもBセットでオーダーする。

小ライスと餃子3個のセットだ。

今回はメインが焦がしニンニク味噌ラーメン。

餃子とのダブルガーリックを避けるためニンニクゼロの生姜餃子に変更した。

さぁこれが吉とでるか凶とでるか楽しみである。

ただの味噌ラーメン+ニンニクではなかった

麺が隠れるほどたっぷり盛られた野菜。

ニンニクの香りが食欲を搔き立てる。

しかしこのフェアメニューで特筆すべきは麺にある。

王将のラーメンメニューで使われているのはほとんどが細麺。

しかし今回は中太。

でも焼きそばメニューに使用されている麺とも違う。

よく見ると平打ちを使用しているのだ。

あとから調べて知ったのだがこの麺は新開発とのこと。

これには驚いた。

頭のてっぺんから足のつま先までちょっぴり電気が走った感覚だ。

イナヅマは言い過ぎなので静電気くらいにしておく。

味噌ラーメンにニンニクトッピングしただけ?という前言は撤回する。

さらに今回のフェアメニュー、白飯との相性が抜群。

ラーメンをおかずに箸がどんどん進む。

ニンニクゼロ餃子に変更したのは吉だった。

生姜の風味でさっぱり口をリセット。

で、また麺をすするの無限ループの完成だ。

麺は量を3タイプから選べる

もう一度メニューを見てみよう。

麺少なめは分かる。よく分かる。

小食な人や炭水化物を控えている人もいるからね。

注目はその隣。

麺なし。

思わず3度見くらいした。

新開発した麺があるのにあえて麺無しを設定するとは…

繰り返しになるが今回のフェアメニューは白飯との相性が非常によい。

これはライス大+具だくさん味噌汁としての楽しみ方を想定しているのではないだろうか。

もしくは麺を一切食べないというGACKT用…

画像引用:GACKT OFFICIAL WEBSITE

まとめ

2月のフェアメニュー、焦がしニンニク味噌ラーメン

白飯との相性が◎

餃子と組み合わせる場合は生姜餃子にするとニンニク飽きせずに楽しめるのでおすすめ。

以上、【餃子の王将】2月のフェアメニューを食レポする。

気になる方は是非試してみてはいかがだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました