【アナタはどれが好き?】ワイルドスピードシリーズ勝手にランキング

クルマ

―本ページはプロモーションが含まれています―

 

今回は映画「ワイルドスピード」シリーズで私が好きな作品をランキングにしてみました。

1ファンの好みとして楽しんで頂ければと思います。

ナンバリングタイトルは2025年2月時点で10作あります。

あまり長い内容だと読む方も疲れてしまうと思うのでこの記事ではTop5を紹介します。

それでは、どうぞ!

※注意! おもいっきりネタバレを含みます。

むしろ観た方でないと言っている意味が分からないかもしれません。ご了承ください。

映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】

第5位 ワイルドスピード TOKYO DRIFT

ここが〇

立体駐車場のドリフトやストリートでのレースシーンは迫力満点!

ド派手に改造されたクルマ達もこれぞワイスピ!というエッセンスが詰まっている。

アメリカナイズされた日本文化もそれはそれでよし!?

ここが×

ドム&ブライアン(ドムは最後にカメオ出演のみ)が未登場。

ショーン&トウィンキーだとやはりクールさとパンチ力に欠ける…

ところどころおかしい日本の表現がされている。

特にクルマのナンバープレートや一般車のディテール部分など、やはりどうしても気になってしまう。

第4位 ワイルドスピード MAX

ここが〇

ドム&ブライアンのコンビが再び登場!やっぱりこうじゃなきゃ!

序盤のストリートレースシーンやドムとブライアンがそれぞれのクルマを仕上げるシーンなど、ワイルドスピードらしさを感じる作品。

ここが×

後半ブライアンが乗るインプの素性がちょっと…

ドムがブライアンのGT-Rを爆破した代わりに「乗ってくれ」と車両を差し出す(窃盗)のだが、ブライアン自身がこのクルマがいい!と選ぶ描写があってもよかったかも。

第3位 ワイルドスピード SKY MISSION

ブライアンを演じたポール・ウォーカーの遺作。

ここが〇

ジェイソン・ステイサムが初登場。

彼の参入により〇ゲマッチョだらけの映画となる。

エンディングではWiz KhalifaのSee you againと共に過去作のシーンがダイジェストで流れる。

涙無しには見られない。

最後に白のスープラでブライアンが現れるシーン、その時のエキゾースト音は第1作目でブライアン初登場時のエクリプスのものを採用しているのは有名な逸話。

ここが×

この作品あたりから何だかよくわからないトンデモ兵器や秘密組織が絡んできて、ドムとダッヂチャージャーのパワープレイで解決。というラストになる。

そして別にクルマじゃなくても…感が出てくる。

第2位 ワイルドスピード

カーアクションムービーだけでなくチューニングカー業界にも影響を与えた記念すべき第1作目。

ここが〇

日本車をカスタムしたクルマを主人公たちが乗るというところが斬新だった。

海外の映画なのにスープラやRX-7、インテグラなど見慣れたクルマが劇中で活躍していることにワクワクした。

日本車もアメリカ人がカスタムするとこうなるのか!と当時大学生だった私は衝撃を受けたもの。

劇中に登場したようなクルマに改造された通称スポコンが日本でプチブームとなる。

ここが×

若者のサブカルチャーをテーマとしているためストーリー構成は若干ゆるめ。

なんとなくただようB級感。

終盤でドムのチャージャーが大破する原因が本人の脇見運転…

「借りは返す。」とそのままドムを逃亡させてエンディングというなかなか強引なラストシーン。

第1位 ワイルドスピード MEGA MAX

私の中での第1位はシリーズ第5作目のワイルドスピードMEGA MAX。

4作目で麻薬カルテルの壊滅に協力したドムだったが、これまでの悪事により刑務所行きが決定。

それを不服としたブライアンとミアはドムを乗せた護送バスを強襲。

ドムは逃亡に成功するがブライアンとミアも共犯者として追われる身となる。

ブライアンとミアが流れついた先は南米ブラジル。

そこでかつてのドミニクファミリーの一人、ヴィンスと因縁の再会を果たす。

ヴィンスはブライアンを相変わらずよく思ってはいなかった。

だが結婚し1児の父となった影響もあってか少しはまるくなり「大金を稼げる仕事がある」と行く当てのないブライアンとミアに話を持ち掛ける。

そして仕事当日ヴィンスの元にドムが現れる。

大金を稼げる仕事とは高級ヒストリックカーの窃盗であった。

盗んだFordGT40のオーナーはブラジル裏社会のボス、レイエス。

カーナビには不法に得た裏金の情報が入っていた。

そんな最中、ミアは妊娠したことをブライアンに告げる。

ブライアンは逃亡生活から足を洗いたいとドムにつぶやく。

ドムはレイエスから金を奪い、自由を手に入れようと提案する。

それを成功させるには仲間が必要だ。とそれぞれに縁のある仲間を集めストーリーは進んでいく。

【Amazon Prime Video】

ここが〇

レイエスから大金の入った金庫を奪い取り、それぞれ富と自由と手にして大団円。

金庫が開くとともに溢れこぼれる札束。

そしてBGMにDon Omarの「Danza Kurudo」が流れる中、仲間たちそれぞれのエピローグが描かれる。

みんな、よく頑張ったな!と思えるエンディング。

ここが×

ストリートレーサー同士のレースシーンが無い。

ストーリー中盤でクルマをかけて勝負をする場面はあるがレースのシーンは描かれておらず、ドミニクが勝利したという展開となる。

どんな勝負だったのか想像する楽しみはあるがここは描写が欲しかった。

まとめ

アナタが1番好きな作品はどれでしょうか?

昨今のワイスピももちろん見ていますが、なんだか爆破シーンや特殊兵器ばかり目立ってしまっていて毛色が変わってきている印象を受けます。

なんだかんだで見ちゃいますけどね(笑

以上、「ワイスピシリーズ好きな作品ランキング」という内容でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました